「終活」とは終わり方ではなく、これからの人生をよりよく生きるための活動

今とこれからを気軽に相談できる安心環境

「自分(達)自身のために何をしておくべきか?」「家族に迷惑をかけずにすむ方法は?」「財産の使い方・譲り方」など、老後のお悩みやご希望はありませんか。ご自身の希望を大切にしつつ、後々のトラブルにつながらないよう、行政書士の立場だけでなく葬儀社での勤務経験に基づいたご助言も交えつつ終活のお手伝いをします。北九州市を中心にその周辺地区へもフットワーク良く訪問いたします。

安心の老後生活をバックアップ

  • OKアイコン

    今後

    生活をイメージ

  • 星アイコン8 (1)

    整理

    財産や人間関係

  • 花アイコン4

    準備

    家族への思いやり

北九州市

check!

意義ある計画と活動をサポート

 ご自身とご家族の将来を見据えた終活が充実するようご相談に丁寧に対応いたします。相談者ご自身の希望を大切にしつつ、葬儀社勤務の経験の中での事例を元に、さらにトラブルを生まないような手立てについてもご助言いたします。ご高齢の方とのお付き合いも多く、お話を聞くことが上手だと言われます。どんな内容でもまずはご相談ください。

  • Point 01

    残りの人生を自分らしく

     終活は「死を迎えるための準備」ではありません。これまでの人生を振り返り、これからの暮らしを作り上げる作業です。その作業を通じて将来の不安を少なくし、残りの人生を自分らしく生きるための活動なのです。初回は無料で相談をお受けし、お考えを伺います。同時に、様々な助言もしてまいります。

  • Point 02

    様々な契約や制度を有効活用

     終活に先駆けて、所有している財産の全体像を把握すること、ご家族の今置かれている状況を知ることなど様々な情報を整理することによって、この先に行うべき点が見えてきます。様々な制度や契約に精通した行政書士としてお手伝いいたします。北九州市やその周辺地区へもお伺いすることが可能です。

  • Point 03

    ご希望に添った身じまいの準備

     ご自身の体に変調をきたしたときのための介護・支援の在り方を検討すること、ご自身の亡き後、葬儀の形態・希望についての依頼事項や、遺産分割で揉めないよう遺言書を作成することなど、ご家族への思いを込めた方法などについてもサポートいたします。北九州市エリアで終活をお考えの方はぜひお声がけください。

お気軽にご連絡ください

お電話をいただければ、ご自宅訪問もお受けできます。

営業時間 9:00~17:00
定休日も事前予約頂ければ対応可能です

Menu

メニュー

遺言書作成

55,000円

就労資格

110,000円~

相続関係の手続き

55,000円~

About

複雑で手間のかかる書類作成や行政手続きを代行してお悩み解決をお手伝い

松田伸二行政書士事務所

住所

〒805-0017

福岡県北九州市八幡東区山王1-7-28

ココ・マリオン103

Google MAPで確認
電話番号

093-663-0222

093-663-0222

FAX番号 093-663-0223
営業時間

9:00~17:00

定休日も事前予約頂ければ対応可能です

定休日 土,日,祝
代表者名 松田 伸二
専門的な知識が求められる複雑な手続きでお困りでしたらぜひ気軽にお声がけください。相続関連の調査や書類作成、遺言書の作成支援から就労ビザや在留資格の申請や変更、車庫証明の手続きまで、正確でスピーディーな対応によって大きな安心をお届けいたします。

松田伸二行政書士事務所のこだわり

アットホームな雰囲気を大切に北九州市にてご依頼に対応

最後まで自分らしく生きるためのお手伝いをする行政書士

少子高齢化がますます本格化している日本にあっては、経済的な面や各種手続きの分野などで、「人に迷惑をかけずに人生を終えたい」と考える方が増えているようです。一昔前までは死について考えたり、計画したりすることはタブー視される風潮がありましたが、残りの人生を自分らしく生き、ご家族にとっても意義のある事柄として終活に注目が集まっています。人間関係や財産の整理、葬儀やその後の準備など、ご希望に添った形での備えを丁寧にサポートしてまいります。

例えば、遺言書の作成や任意後見制度、家族信託契約、死後事務委任契約、尊厳死宣言書、相続などについてご質問やご不安、お悩みを気軽にご相談いただけます。葬儀社での実務経験を持つ担当者が丁寧にヒアリングし、法的な側面からも無理なく前向きな仕方での準備を後押ししてまいります。

Contact

お問い合わせ